会社案内会社概要

社長挨拶

代表メッセージ

この度は、私たちのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちは、「すべての人々が互いに支え合い、共に生きるインクルーシブな社会の実現」を目指し、日々活動を続けています。
認知症や障がいへの偏見や差別をなくすこと、子どもの貧困問題の解決など、さまざまな社会福祉課題に取り組むことで、誰もが安心して暮らせる未来を築いていきたいと考えています。

また、地域社会との連携を強化し、地域資源を活用した事業を通じて具体的な変革を推進しています。すべての人々に平等な機会が提供される社会を創造するため、職員一同、一丸となって努力を続けています。

福祉事業とは単なるサービス提供ではなく、人々の笑顔と幸福に寄り添うことこそが私たちの使命です。
地域に根ざし、心を込めた支援を通じて、より良い未来を皆さまと共に創造していくことを目指しております。

今後とも、皆さまからの温かいご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
皆さまの応援が私たちの原動力となり、新たな挑戦への力となります。

東北福祉ビジネス株式会社
代表取締役 佐藤 ゆかり

社是

楽しむ心・謙虚に学ぶ心・想う心・バランスを保つ心

経営理念

わたしたちは、「楽しむ心・謙虚に学ぶ心・想う心・バランスを保つ心」に「おもてなしの心」を添える気持ちを忘れず、「専門知識の向上」に努めると共に新しい共生社会の実現に向けて全世界の中で最も「利用者と家族を大切に想う集団」であることを目指します。

社訓

  1. 一、社業の存在意義を理解し断らない姿勢を貫く
  2. 二、明るい笑顔で爽やかな挨拶を常とする
  3. 三、利用者と家族の想いを尊重する
  4. 四、思想を堅実に持ち謙虚な心で接し自己啓発に努める
  5. 五、報告・連絡・相談を行い、チームケアを探求し続ける
  6. 六、「楽しむ者には及ばない」ことを深く理解し悪口を言わない
  7. 七、無駄を省き倹約に努めることで経営の安定をはかる
  8. 八、目標を持つ

会社概要

創立 2012年3月
社名 東北福祉ビジネス株式会社
代表者 代表取締役 佐藤ゆかり
本社 〒981-0905 宮城県仙台市青葉区小松島2丁目9-20
TEL 022-739-7791  
FAX 022-739-7533
北四番丁オフィス 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町13-18 ステーションプラザビル802
TEL 022-739-7791  
FAX 022-739-7533

沿革

2012年 3月 東北福祉ビジネス株式会社 設立
2012年 10月 ディサービス照敬庵 西花苑 開設
2013年 8月 ディサービス照敬庵 あけぼの亭 開設
2016年 4月 放課後等デイサービス太陽の子 鶴ケ谷 開設
2016年 11月 ディサービス照敬庵 西花苑とディサービス照敬庵 あけぼの亭を統合しディサービス照敬庵へ名称変更
2016年 12月 放課後等デイサービス太陽の子 多賀城 開設
2018年 4月 放課後等デイサービス太陽の子 泉中央 開設
2018年 4月 障がい者・児フットサルチーム 設立
2019年 4月 一般社団法人東北障がい者・児フットボール協会を設立
2019年 4月 太陽の子相談支援事業所 開設
2019年 10月 一般社団法人りんく 設立(県指定の強度行動障害支援者養成研修・初任者研修等)
2019年 10月 老人ホーム紹介センターりんく 開設
2020年 10月 本社を仙台市泉区泉中央1-7-1 泉中央駅ビルに移転
2021年 1月 太陽の子相談支援事業所から泉中央相談支援事業所へ名称変更
2021年 6月 児童発達支援事業所として太陽の子 多賀城を開設
2021年 7月 ディサービス照敬庵を仙台市青葉区小松島に移転しディハウス照敬庵へ名称変更
2021年 10月 日立システムズホール仙台(青年文化センター)内にKeyaki no Mori CAFE&ARTSをオープン
2021年 11月 就労継続支援B型としてKeyaki no Mori CAFE&ARTS内にKeyaki no Moriをオープン

社員平均年齢34.9歳 2024年4月1日現在

東北福祉ビジネス(株) 売上成長率
  • 顧問税理士 上野 鎮(タスキー税理士法人)
  • 社労士 永松 拓也(特定社会保険労務士)
  • 顧問弁護士 勝田 亮(アネスティ法律事務所)